規約
飛騨神サポーター規約
(設置)
第1条 「飛騨神岡高校を応援する会“飛騨神サポーター”」を設置する。
(趣旨及び目的)
第2条 本会は、岐阜県立飛騨神岡高等学校が飛騨地域の子どもたちに与える現在及び将来の教育の意義を踏まえて、飛騨神岡高校の教育成果を広く発信し、飛騨神岡高校の必要性を広く訴えるとともに、飛騨神岡高校が子どもたちや地域の期待にさらに大きく応える学校になるよう支援することを目的とする。なお、本会は、飛騨神岡高校の教育内容に関与しないものとする。
(会員及び役員)
第3条 本会は、地域住民、岐阜県立飛騨神岡高等学校同窓会(神岡工業高校同窓会、船津高校同窓会含むOBOG)、PTA関係者をはじめ、上記の目的に賛同し、入会金を納める会員をもって構成する。
第4条 本会に次の役員を置く。
(1) 役員 3名以上20名以下
(2) 監事 1名
(3) 顧問 2名
2 役員のうち、1名を会長、2名を副会長とする。
3 役員の任期は、1年とし、4月1日から翌年3月31日までとする。(但し、再任は妨げない)
3 本会に特別顧問を置くことができる。
(役員の選出)
第5条 役員は、役員会において選任する。
(1) 会長及び副会長は、役員の互選とする。
(2) 監事は、会長が委嘱する。
(3) 顧問及び特別顧問は、会長が推薦する。
(役員の職務)
第6条 役員の職は、次のとおりとする。
(1) 会長は、本会の業務を統括し、本会を代表する。
(2) 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるときは、その職務を代行する。
(3) 監事は、会計その他の事務を監査する。
(4) 顧問及び特別顧問は、会長の諮問に応じる。
(部会の設置)
第7条 本会に次の部会を置くとともに、各部会の部長、副部長、部員は、会長が委嘱する。
(1) 総務部は、事業計画の作成、役員会の開催、ホームページの維持管理、飛騨神岡高校の教育成果の発信等広報に関する企画・実施をつかさどる。
(2) 会計部は、入会金、賛助会費、協賛金等の徴収に関する計画及び関係の事務、予算執行に関する計画及び支出等の事務をつかさどる。
(3) イベント部は、総会の企画・運営、飛騨神岡高校の文化祭や関係イベントへの参加・調整をつかさどる。
(会議)
第8条 役員会は、会長が招集する。また、必要に応じ、各部会の構成員等を招集できる。
第9条 役員会に附すべき事項は、次のとおりとする。
(1) 会務の承認
(2) 役員の選任
(3) その他必要と認める事項についての協議・決定
第10条 総会は、毎年1回開く。
第11条 総会に附すべき事項は、次のとおりとする。
(1) 会務の報告
(2) その他必要と認める事項についての報告
(専決)
第12条 会長は緊急を要する事項について、専決をすることができる。
2 会長は、前項の規定により専決をしたときは、これを次の役員会等において報告しなければならない。
(経費及び会費)
第13条 本会の運営及び事業に要する経費は、入会金、賛助会費、協賛金、その他の収入をもって充てる。
第14条 入会金及び賛助会費は次のとおりとする。
(1) 入会金 1,000円
(2) 賛助会費 1口につき1,000円
(事務局)
第15条 本会事務局を会長宅に置く。
(その他)
第16条 この要綱に定めるもののほか、本会の運営に関し必要な事項は、会長が別に定める。
附 則
この要綱は、平成29年11月16日から施行する。